こりゃーやりがいがでるってもんだ

オープン前からの企みで

エプロン改革を起こそうと企んでおりました

しかし
エプロン生地がネットで頼んだはずが届かない。
届かないから文字入れもできない。
オープンしてしまう
バタバタでエプロン後回しに

いつになったらうまく事が進むんだろうと思っていたら

ある日、お客様からハンドメイドでエプロン作れるよとの情報が入りお願いしました

しかも採寸してからの完成スピード早すぎです
完成度も素晴らしく理想通りの出来に♡
そこから友人に頼んでエプロンの文字入れ
これもスピードがとんでもなく早い!!!
今回3枚エプロンを作ったのに、忙しい最中2日くらいでキレイに仕上げていただきました。

しかも3枚とも文字の色が違う
3人の色を表わして変えてくれました

自分たちを知ってる人たちにじぶんにとって大事なものを作ってもらえるということがどんなに幸せなことか

感動しかありません

今回わざわざ生地を東京まで買い付けてエプロンを作っていただいた、すみよさん   
忙しい中たくさんのアイデアを出していつも支えてくれている KWEL&LEGETの久保田くん 

本当に本当にありがとうございました!!!
大事に使わせていただきます!!
最近リーゼント風になってきたご予約席の案内師 らいよんくんとステキエプロン

RAI4GATEのお話

沼津市門池湖畔のカフェ 「居酒屋が本気で考えたカフェ」を楽しんで下さい 日々のカフェ話、スタッフのお話、楽しくてつまらない話などなど書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000